2013年02月14日

確定申告が始まる

明日から税金の確定申告受付が始まります。
誠に頭の痛いことです。

確定申告が始まる

といってもしがない個人事業主ですので然したる所得がある訳でもないのですが。

これまでは仕事の範疇で他人様の税額計算をすることは沢山ありましたが、
あくまで自分はサラリーマンとしてのこと。
所得税も住民税も給与天引きされていました。
左程悩ましく思うこともなかったのです。

昨年初めて確定申告をしました。
ささやかながら所得税を支払い、住民税を支払うとなると、
いやあ、悩ましい。

かつては
『税金が払えない。』
という経営者の方をみては
『稼ぎ以上に税金はきませんよ、予め準備しておくことです。』
などとノタモウテいた自分が恥ずかしくなります。

やっとの思いで本税を支払ったあと、忘れたころに
『予定納税』と『個人事業税』の通知が来ました。
晴天のヘキレキ。
これはもう、『想定外』です。
お上からすれば本則に則った当然のお沙汰なのですが。

ああ、まさに『血税』。
納税は国民の義務ですので血を吐く思いで掻き集めて払ってはおります。

さて一方でエライ先生方は、景気浮上策とかで
訳の解らん公共事業に湯水のように税金を使おうとしておられる。
尚且つ、手元不如意で足らんからと莫大な借金まで積み上げておられる。
まるで、払わなくてもいい 『ツケ』 でもあるかの如く。

返済財源はこの 『血税』 です。
足りない分は、まだ始まってもいない消費税増税分だとか。
あれ?それって違うよなあ。

もっとも自分の『血税』なんぞは
先生方一人分の議員報酬の云十分の一にもならない程度のものなのですが・・。

そういえばいっとき出てた議員を減らすって話は聞こえてきませんね。

ああ、僕のささいな税金くらい、なんとかお目こぼしはないものだろうか。



Posted by 風街ろまん at 12:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。