2013年01月17日

新年おめでとうございます

『ああ、更新せなん、せなん!』
と思いつつ、
夏が過ぎまして秋風がそよぎ、紅葉に浸る間もなく木枯らしが吹き始め、街にはジングルベルが鳴り響き始めたかと思いきや、あっと云う間に年が変わり、七草も鏡開きも終わってしまいました。

この間、韓国とは竹島、中国とは尖閣諸島の領有権をめぐってひと騒動。
米国ではオバマ再選、中国では習近平体制が決まり、韓国では朴槿恵大統領誕生。
不景気風のなかで民主党は行き詰まり自ら崩壊。
気ぜわしい師走選挙で安部政権誕生。
波乱といいますか・・・。
混迷の経済を抱えて、政治の世界は仕切り直しのようです。

学生ロードレースの方では全日本こそ本命、駒沢大学が優勝しましたが、出雲では青山学院大学、箱根では日本体育大学が大方の予想を覆して優勝しました。
波乱でしたね。
青学の久保田君と日体大の本田君に喝采!

経済はというと中国ショックとパナソニックショックで株価は乱高下。
やっぱ波乱。
年末年初にかけて金融市場は「アベノミクス」と大騒ぎですが、先はどうなることやら。

久しぶりにマイブログを開いてみますと、
おっ!アクセスカウンターもゼロにはなっていません。
有難くもポツリポツリとお寄り頂く方がおられます。
半年もほったらかしで・・・有難い。

最後のコメントも返さぬまま、誠に申し訳ありません。

この間、特に病気で臥せっていた訳でも、家庭崩壊で夜逃げした訳でも、はたまた精神的に参っていた訳でもありません。
確かに不摂生で若干体重は増し、奥歯周辺はガタついてまいりましたが、1年を通して病院の世話になることもなく程々に健康です。
家へ帰れば、相変わらずの変り映えしない家内との二人暮らしです。
双方諦めの境地といいますか、至って平穏、波風なく過ごしております。
仕事も盛況とまではいきませんが、沢山の方にご支援いただき、程々にやらしていただいております。

一昨年よりfacebookに登録して書き込みをしてはいますが、さりとてヘビーユーザーという訳でもなく、・・・・
やはりブログの方が書き応え感があります。

『なんでブログ書かんと?』
と家内に言われました。

『うう~ん、メンドウになったけん・・・かな?』

『馬鹿みたいに、いつもだらだらながなが書くけんたい。』
とかる~く一蹴。

また気長にポツリ、ポツリ書くことにします。



Posted by 風街ろまん at 17:15│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
私も、再開を待っていた一人です。

更新されない理由を、色々と妄想したりいたしましたが、それのどれでもなく、お変わりないようで、良かったです(笑)

馬見原ブログクラブも壊滅し、私自信も、更新率はかなり減り、文章も至って簡素となりましたが、今年もぼちぼちで、行こうと思っております。
今年も宜しくお願いいたします。

あっ、箱根でエントリーされながら、惜しくも出場ならなかった、青学の一年生山村君は、蘇陽中の野球部出身ですので、こちらも、応援宜しくお願いします♬
Posted by 梅子 at 2013年01月17日 21:21
梅子さん
そう言っていただいてありがとうございます。
facebookとかLineとか情報発信手段としてのソーシャルメディアの枠が広がってきたため、そちらへ移行された方も多いようです。
最初にブログを書き始めて4年、折角ですのでなんとか頑張って続けたいと思います。
山村君も久保田君と同じ、高校は九州学院でしたね。応援します。
Posted by 風街ろまん風街ろまん at 2013年01月18日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。