2011年10月14日

身支度

久しぶりの雨、本降りです。
秋雨。
これからは1日1日秋が深まっていくのでしょうね。

先日行った大和路は、紅葉こそまだ始まりかけでしたが
唐招提寺脇を流れる秋篠川両岸にはススキの穂が風になびいていました。

そろそろ冬に向けた身支度をしなければなりません。

先程郵便局に手紙を出しに行ったら、局員さんから年賀状の予約をお願いされました。
もう、そういう季節なんですね。

経済界を見れば、欧州の債務問題が再び深刻な影を落とし始めました。
リーマンショックの再来か。

もとは欧米政府がリーマンショックに伴う金融経済危機に巨額の財政出動をした結果、政府債務が膨れ上がり財政的な余裕を失っているなかで、景気の先行きに不透明感が出ていること。
ギリシャ問題が抜本的な解決を見ずデフォルトが現実的な問題として再燃していること。
この間世界経済を支えてきた中国、インド、ブラジルの新興国がインフレ懸念からの金融引き締めで混乱し始めたこと。

問題は解決を見ぬままに世界全体が活力を失いつつあります。
防寒の身支度をしなければなりません。

アパレル勝ち組であったユニクロは国内既存店がマイナス成長に陥りました。
世の中、永遠に勝ち続けることはありません。
負け続けて終わることは常ですが。



Posted by 風街ろまん at 17:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。