2010年11月04日
早慶戦
文化の日、秋晴れ、最高の散策日和でした。
朝から家内と伴に、新装なった「きくちのまんま」合志店まで漬物用の白菜と大根を買いに。
開店イベントで豚汁と新米を振舞われ、ちょっといい気分です。
もう、すっかり枯れてます。
さて、神宮では6大学リーグ50年振りの早慶優勝決定戦です。
リーグ最終戦に慶応が2連勝で並んだという次第。
先だってのプロ野球ドラフト1位指名3選手を輩出した早稲田と春の覇者の慶応義塾。
絶好の話題
絶好の盛り上り
同日夜の日本シリーズ第4戦では地上波中継が無かったのと対照的に、早慶戦はNHKが全国中継しました。
早慶OBにマスコミ関係者が多いという事情もあったのかも知れませんが、日本シリーズをやる側のプロ野球機構も今後考えないといけないでしょうね。
何はともあれ、斎藤佑樹君はじめスター軍団の早稲田と、対する慶応となると、これは判官びいきで慶応を。
というよりこの春から息子が通う母校ですので、それは夫婦そろって慶応に肩入れします。
当然息子はメガホンを持って神宮球場に行ったかと思い電話すると部屋でテレビを見て応援すると言う。
「友達がバイトなんで一人で行っても盛り上がらんし・・・・。」
『ああ、お前は馬鹿か!』と家内。
50年振りだぜ!
春夏連覇がかかとるんぜ!
スター軍団が目の前でみれるんぜえ!
当然行くだろう、そりゃあ、熱くなって。
「早慶戦ではなくってあれは元々慶早戦がホントなんだよ。」
等とどうでもいいことをこだわって言ってたくせに。
どうして、こんなテンションの低い子に育ったんかいな。
終日家内と反省しきりでした。
見ろお、負けたやないかい、グシュッ。

人気ブログランキングへ清きワンクリックを!



朝から家内と伴に、新装なった「きくちのまんま」合志店まで漬物用の白菜と大根を買いに。
開店イベントで豚汁と新米を振舞われ、ちょっといい気分です。
もう、すっかり枯れてます。
さて、神宮では6大学リーグ50年振りの早慶優勝決定戦です。
リーグ最終戦に慶応が2連勝で並んだという次第。
先だってのプロ野球ドラフト1位指名3選手を輩出した早稲田と春の覇者の慶応義塾。
絶好の話題
絶好の盛り上り
同日夜の日本シリーズ第4戦では地上波中継が無かったのと対照的に、早慶戦はNHKが全国中継しました。
早慶OBにマスコミ関係者が多いという事情もあったのかも知れませんが、日本シリーズをやる側のプロ野球機構も今後考えないといけないでしょうね。
何はともあれ、斎藤佑樹君はじめスター軍団の早稲田と、対する慶応となると、これは判官びいきで慶応を。
というよりこの春から息子が通う母校ですので、それは夫婦そろって慶応に肩入れします。
当然息子はメガホンを持って神宮球場に行ったかと思い電話すると部屋でテレビを見て応援すると言う。
「友達がバイトなんで一人で行っても盛り上がらんし・・・・。」
『ああ、お前は馬鹿か!』と家内。
50年振りだぜ!
春夏連覇がかかとるんぜ!
スター軍団が目の前でみれるんぜえ!
当然行くだろう、そりゃあ、熱くなって。
「早慶戦ではなくってあれは元々慶早戦がホントなんだよ。」
等とどうでもいいことをこだわって言ってたくせに。
どうして、こんなテンションの低い子に育ったんかいな。
終日家内と反省しきりでした。
見ろお、負けたやないかい、グシュッ。

人気ブログランキングへ清きワンクリックを!



Posted by 風街ろまん at 19:25│Comments(2)
この記事へのコメント
風街ろまん様
テンションが低いのではなく息子さんは
冷静なのです。あのお祭り騒ぎの早慶戦
じゃなくて慶早戦ですか・・
球場に行っても何が何だかですよ。
テレビでジックリ観戦、これが賢明。
テンションが低いのではなく息子さんは
冷静なのです。あのお祭り騒ぎの早慶戦
じゃなくて慶早戦ですか・・
球場に行っても何が何だかですよ。
テレビでジックリ観戦、これが賢明。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2010年11月04日 20:02
金魚の郷の油屋さん様
いやいや、妙に納まりかえった若者など
くそくらえ!です。
ろくなもんじゃありません。
『見る前に跳べ!』
と言い聞かせてきたのですが。
いやいや、妙に納まりかえった若者など
くそくらえ!です。
ろくなもんじゃありません。
『見る前に跳べ!』
と言い聞かせてきたのですが。
Posted by 風街ろまん
at 2010年11月05日 20:24
