2009年02月03日
相続と葬儀と雨
昨年相続の相談を受けていた方の奥様が亡くなられ葬儀がありました。
当時から身体の調子を崩されて入退院を繰り返されていましたが、痛ましい思いです。
ご相談というのは相続税額というよりご家庭内の人間関係における複雑で錯綜した思いを相続にどう反映するかということでした。
僕たちにできることっていうのは、それらの思いをどういった方法で実現できるかを伝え、それにより派生する2次的な不幸があるとしたらどういった備えであったり心構えをするべきかなどのことです。
遥かに人生の先輩であられるクライアントに年下の僕なんかが教授するようなことではないのですが、心がけているのは、悩んでおられる方はどうしても視野が狭くなっている、だからそこからの判断だけは避けていただくようにしている、ということでしょうか。
こだわりの中には説明しがたい愛憎が潜んでいます。
多分ご自分でも理解されていない。
憎しみを表に出した相続は歪んでいて、皆が不幸になります。
相続は生き方、人生観そのものです。
お金の多寡を基準とした価値観で機械的にコンサルティングしてしまうと不幸を招いてしまいます。また心が離れかけた家族の一方の価値観だけを取り上げてしまうと修復できない関係を助長してしまいます。
一歩置いて、あるべき姿に戻す努めをいつも忘れないように自分を戒めています。
心を込めて合掌。
大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
(株)船井財産コンサルタンツ熊本 お問合せ
http://www.funai-zc.co.jp fzc-m@taiseikeiei.co.jp
当時から身体の調子を崩されて入退院を繰り返されていましたが、痛ましい思いです。
ご相談というのは相続税額というよりご家庭内の人間関係における複雑で錯綜した思いを相続にどう反映するかということでした。
僕たちにできることっていうのは、それらの思いをどういった方法で実現できるかを伝え、それにより派生する2次的な不幸があるとしたらどういった備えであったり心構えをするべきかなどのことです。
遥かに人生の先輩であられるクライアントに年下の僕なんかが教授するようなことではないのですが、心がけているのは、悩んでおられる方はどうしても視野が狭くなっている、だからそこからの判断だけは避けていただくようにしている、ということでしょうか。
こだわりの中には説明しがたい愛憎が潜んでいます。
多分ご自分でも理解されていない。
憎しみを表に出した相続は歪んでいて、皆が不幸になります。
相続は生き方、人生観そのものです。
お金の多寡を基準とした価値観で機械的にコンサルティングしてしまうと不幸を招いてしまいます。また心が離れかけた家族の一方の価値観だけを取り上げてしまうと修復できない関係を助長してしまいます。
一歩置いて、あるべき姿に戻す努めをいつも忘れないように自分を戒めています。
心を込めて合掌。
大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
(株)船井財産コンサルタンツ熊本 お問合せ
http://www.funai-zc.co.jp fzc-m@taiseikeiei.co.jp
Posted by 風街ろまん at 12:59│Comments(2)
この記事へのコメント
コンサルタントのお仕事も、クライアントさんの心と向き合うお仕事なのですね。
Posted by EMIKO☆
at 2009年02月16日 22:10

ありがとうございます。
人と人ですので向き合って信頼が生まれないとどうしても駄目ですね。いい結果が生まれません。
人と人ですので向き合って信頼が生まれないとどうしても駄目ですね。いい結果が生まれません。
Posted by 風街ろまん
at 2009年02月18日 16:36
