2009年01月27日
16歳からの経営学

本の紹介です。
『16歳からの経営学』
勝見明著作 宝島社
当グループでリーダー研修用に使っています。
この本はセブンイレブンの経営の強さの秘密を、同コンビニを日本で創業し育ててきたセブン&アイ・ホールディングスCEOである鈴木敏文の経営哲学を交え解説したものです。
著者が16歳の高校生の息子に語りかける形で書かれており、平易な文章ですが、全編に鈴木氏のメッセージが織り込まれており、経営の真髄に迫る名参考書だと思います。
経営に携わっておられる方は是非一読されることをお勧めします。
『変化への対応』と言う会社のビジョン、謂わば理想を、現場に落としこみ実現する過程が書かれています。
変化する顧客を、自らも顧客の立場に立ち、常に仮説を立て、実践し、それを検証する手法自体は既にいろいろな経営の指南書に書かれている通りなのですが、それを高校生のアルバイトが実践できるまでに高めたセブンイレブンのシステムは驚くべきものです。
ただこの経営の原点を今、どれだけの企業が意識して行っているか疑問です。
それだからこそ、小さな商店であれ旅館であれ或いは製造業であれ、この基本的な意識と営みを行えば過疎の地域にも、不況の時代にも勝ち残ることができると確信するのです。
ヒントが沢山散りばめてあります。
是非、経営に役立ててください。
大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
(株)船井財産コンサルタンツ熊本 お問合せ
http://www.funai-zc.co.jp fzc-m@taiseikeiei.co.jp
Posted by 風街ろまん at 02:11│Comments(0)