2009年01月20日
明日はオバマ大統領就任
日曜日(18日)の午後から、頭痛、腰痛、寒気が急におそってきました。
あいたた、インフルエンザかと思いましたが熱は38度を超える気配がなく、19日に終日寝て過ごしたら単なる風邪で終わりました。
冬場は風邪に気をつけて毎日手洗いうがいは欠かさないんですが、毎年今頃になると必ずと言っていいほど寝込んでしまいます。
やっぱ年と寝不足かなあ。
今日の日経平均は8,000円を割る局面でしたが3時間際に若干戻して8,065円で終わりました。
英大手銀行ロイヤルバンクオブスコットランドが過去最大の赤字を発表しヨーロッパの経済悪化を印象付けた為、円の対ユーロ価格が上昇したのが原因のようです。
毎日下げの材料には事欠きません。
さて、明日はいよいよオバマ氏が正式に米国大統領に就任、国民に向かってステートメンツを発表します。
人口60万人のワシントンDCには200~300万人が詰め掛けるようです。
このように期待されるトップを持つ国は幸いです。
米国は『腐っても鯛』としか言いようがない羨ましい国です。
比べて、この国の貧しさ。
毎年毎年、訳もわからずトップが辞めていきます。
野党は野党で政権をとることが行動の唯一の目的と化してそれから先が不毛です。
先般、学生と与野党の政治家の討論会があっていましたが、政治家と言う人種は与党であろうと野党であろうとどうして人の話に耳を傾けないのでしょうか。
学生がまともな意見を言っている傍から、話も終わらぬうちに大声で持論を述べる。
彼らは小学校のホームルームで何を勉強したのかと疑わずにいられません。
民主主義の根本は多数決と少数意見の尊重であると習いました。
この二つが合い並び相互に尊重し合わない限り民主主義は崩壊します。
戦前のように力でもって弱い声を押しつぶす全体主義がはびこります。
やくざ社会となんら変わりません。
尤も政治家の世界では永田町に限らず県議会に限らず親分子分がまかり通っているのですからやくざ社会そのものですが。
今年は選挙イヤーです。
あの恥知らずの政治家に言質を与えることは結局は国の恥です。
今年はみんなで棄権せずに思いっきり『NO!』と言いましょう。
通ってしまえばこっちのものと思っているナメタ輩は誰なのかしっかり見極めましょう。
明日はオバマ大統領の就任演説とA総理の所信表明演説とどちらが国民に勇気と夢と感動を与えるか、じっくり比べてみようと思います。
明日から東京出張ですので結果を書くことはできませんが・・・・・。
大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
(株)船井財産コンサルタンツ熊本 お問合せ
http://www.funai-zc.co.jp fzc-m@taiseikeiei.co.jp
あいたた、インフルエンザかと思いましたが熱は38度を超える気配がなく、19日に終日寝て過ごしたら単なる風邪で終わりました。
冬場は風邪に気をつけて毎日手洗いうがいは欠かさないんですが、毎年今頃になると必ずと言っていいほど寝込んでしまいます。
やっぱ年と寝不足かなあ。
今日の日経平均は8,000円を割る局面でしたが3時間際に若干戻して8,065円で終わりました。
英大手銀行ロイヤルバンクオブスコットランドが過去最大の赤字を発表しヨーロッパの経済悪化を印象付けた為、円の対ユーロ価格が上昇したのが原因のようです。
毎日下げの材料には事欠きません。
さて、明日はいよいよオバマ氏が正式に米国大統領に就任、国民に向かってステートメンツを発表します。
人口60万人のワシントンDCには200~300万人が詰め掛けるようです。
このように期待されるトップを持つ国は幸いです。
米国は『腐っても鯛』としか言いようがない羨ましい国です。
比べて、この国の貧しさ。
毎年毎年、訳もわからずトップが辞めていきます。
野党は野党で政権をとることが行動の唯一の目的と化してそれから先が不毛です。
先般、学生と与野党の政治家の討論会があっていましたが、政治家と言う人種は与党であろうと野党であろうとどうして人の話に耳を傾けないのでしょうか。
学生がまともな意見を言っている傍から、話も終わらぬうちに大声で持論を述べる。
彼らは小学校のホームルームで何を勉強したのかと疑わずにいられません。
民主主義の根本は多数決と少数意見の尊重であると習いました。
この二つが合い並び相互に尊重し合わない限り民主主義は崩壊します。
戦前のように力でもって弱い声を押しつぶす全体主義がはびこります。
やくざ社会となんら変わりません。
尤も政治家の世界では永田町に限らず県議会に限らず親分子分がまかり通っているのですからやくざ社会そのものですが。
今年は選挙イヤーです。
あの恥知らずの政治家に言質を与えることは結局は国の恥です。
今年はみんなで棄権せずに思いっきり『NO!』と言いましょう。
通ってしまえばこっちのものと思っているナメタ輩は誰なのかしっかり見極めましょう。
明日はオバマ大統領の就任演説とA総理の所信表明演説とどちらが国民に勇気と夢と感動を与えるか、じっくり比べてみようと思います。
明日から東京出張ですので結果を書くことはできませんが・・・・・。
大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
(株)船井財産コンサルタンツ熊本 お問合せ
http://www.funai-zc.co.jp fzc-m@taiseikeiei.co.jp
Posted by 風街ろまん at 19:31│Comments(0)