2009年01月16日

この国のありようとは

この頃は書き込みにも妙な義務感や体裁にこだわる自分がいて、ともすると肩に力が入ってしまいます。
真夜中にごそごそ眠たい瞼をこすりこすり書いていると多分に平衡感覚も鈍るんですかね。
いかんです。
タイトル説明にあるとおり「ぼそぼそってひとり言」の範疇でやっていくことにします。

さてさて、また日経平均下げましたねえ。
△415円。
8,000円寸前で踏ん張りました。
為替1ドル88.90円です。
円が強いのは決して悪いことではないんですが、相変わらずの外需依存では厳しい数字です。
今のところこれと言った上げ材料もなく、暫くこの地合いが続くと思います。

国内経済では既に現政権に失望した市場はオバマ政権が今後どう動くのかにだけに注視しているようです。
本当に寂しい。
政治・・・・貧困・・・・途上国以下。
永田町って不思議なところですね。
優秀な官僚出身者や弁護士や経済通の先生方は沢山いるだろうに。
この状況を前に誰一人まともなことを言わないのは何故?
国民の7割が愚策だと言っているあの法案が何故風を切ってまかり通るのでしょう。
あの悪評だった『地域振興券』のリメイク版だって誰もが正体を知っているのに。
公明党も学習しないなあ。
ましてや国会で堂々とあなたは貰いますか、辞退しますかなどと議論することなのか。

渡辺議員は今回、筋を通したことで民意を味方にしました。
松浪政務官は辞表を提出したまではよかったんですが、罷免扱いとなった途端、「再議決には出席します」と腰が砕けました。
常識ある行動だと思ったんですがね。
彼も地域の有権者の採択を受けてきた議員なのにそれを恫喝する構造はなんなんでしょう。

日本でオバマ政権は絶対生まれんですよね。

リーダーシップのない国の国民であることのなんと侘しいことか。
卑屈にもなります。
だから経済でも独立できず、今でもこの大変な米国の風下になんとか身を潜めようとしている。
暴風雨に破れ傘をしっかりさして、健気でさえあります。

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
(株)船井財産コンサルタンツ熊本   お問合せ
http://www.funai-zc.co.jp       fzc-m@taiseikeiei.co.jp





Posted by 風街ろまん at 01:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。