2009年01月14日

ファーストリテーリングとサントリー

この不況にあって一人勝ちと言われるユニクロ。
このユニクロを運営するファーストりテーリングのカリスマ社長柳井正氏の名言。
『優秀な経営者は連戦連勝と思われている。
そんなことは在り得ない。
新しいことをやったら失敗して当然。
せいぜい一勝九敗だ。

1勝するために9回失敗して、
そこで本当に冷静に真剣に考えて、
次に成功するためにどうしたらいいのか、
早く失敗して早く考えて早く修正する。
これが成功する秘訣』
フリースの大成功の後、野菜販売を手がけ完璧に失敗しましたが、本業でファッション性を高めて復活する中、昨冬から売り出したヒートテックに火がつきダントツの一人勝ち。

サントリーの二代目佐治社長がビールに進出することを決意し創始者鳥居信治郎に相談した際の鳥居氏の言葉が
『やってみなはれ。』
08年サントリーのビール部門ははサッポロビールを抜き業界3位となりました。
ビール事業に進出した1963年以来ようやくビール部門で悲願の黒字になりました。
この間なんと45年です。

誰でもやる無難でリスクの少ない事業はそれこそ規模の大きいものが勝つことになります。
中小企業は特に新しいことにチャレンジしなければ『茹で蛙』です。
ただ仮説を立てて検証しチャレンジするのと、単に思い込みで暴走するのとでは一と千程の違いがあります。

大成経営コンサルティンググループ
http://www.taiseikeiei.co.jp
(株)船井財産コンサルタンツ熊本   お問合せ
http://www.funai-zc.co.jp       fzc-m@taiseikeiei.co.jp
















Posted by 風街ろまん at 01:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。