30年目の結婚記念日

風街ろまん

2010年11月09日 19:02

今日11月9日は個人的な話しながら、僕と家内の結婚記念日であります。
それも30年目の。
モノの本によるとどうやら 『真珠婚式』 と言うそうです。

忘れなくて良かったあ!!
と心からそう思います。

世の常に違わず、家内は記念日大好き女です。
季節の行事と家族に関わる記念日とを、とても大事にする。
一方、僕は記念日アレルギーと言いますか、記念日なるものがどうにも苦手です。

家族の誕生日にしても、結婚記念日にしても、その日が近づいてくると、
パニック!

1ヵ月くらい前から、『もう、どうか忘れませんように。』
近づいてくるたびに、『どうしよう、なにをしよう。』

殆ど金縛りで身動きが取れなくなります。
頭が真っ白!

その日の当日、朝起きてから床に就くまで、すっかり跳ばしたことは数知れず。
翌日は平身低頭。
忘れまいとすることのプレシャーとすべきプランへのプレシャーで胸が潰れそうになります。
例えば子供たちの誕生日ひとつにしても。

クリスマスにお正月に節分にひな祭りに卒業式に入学式に・・・・・。
そこいらの順番、緩急が皆目判らない。
本当に何をどうしていいか、判らなくなります。

ましてやそれが、ここに来ての30年目の結婚記念日。
道の駅巡りやスーパー銭湯ではとてもカンベンして貰えそうにありません。

朝はそ知らぬ顔をして家を出て参りましたが、帰りはどういう顔をして、何と言葉をかければいいのか。
海外旅行のチケットのひとつもポーンと手渡したいところですが、
東京にいる金食い虫が懐を蝕む現状では、状況がそうさせてくれません。

尤も早くから分っていて何も準備なしの自分が一番悪いのですが。

いやあ、困った。
実に弱りました。




人気ブログランキングへ清きワンクリックを!