ひとりの大反省会
金曜日の夜は、前夜に続けての飲み会(一応、懇親会と名打っての)で
これもまた前夜に続けての何やら訳の分からないブログとなりました。
年を重ねると僅かなアルコールでも酩酊してしまいます。
興が載ると、話したことすら覚えておらず誠に始末に悪い。
そのあと話、大反省会の始末記。
その翌日、土曜日の朝のこと、ベットで目覚めると眼鏡が見当たりません。
昨夜の記憶を辿る・・・・と
薄っすらとした記憶の彼方、ソファーに横たわっていた自分に辿りつく。
家内が何やら、口喧しく言ってたような・・・・
「ええい、ヤカマシイ!」
・・・・とは言わなかった・・・よな。
言わなかった、言わなかった。
よかった、よかった。
パチーンと灯りが消えて・・・そのまま眠りに堕ちた・・・らしい。
朝方に、喉が渇いて、起き上がり・・・
水を飲んだかどうかは定かでないが、そのままベットへ・・・行った。
繋がりました、マイ・アフターストーリー!
眼鏡はソファーのとこだ!
ソファーを探すとクッションの下に何やら・・・・
おお、ひん曲がったマイ眼鏡が!
オー、ショック!
おまけに右目のレンズが・・・ナイ、ハズレトル
エッ、エッ?
ああ、あった、あった、床の上、こんなとこに・・・・
完全に目が覚めました。
腰が砕けました。
JINSの格安眼鏡ではあったのですが。
この経済的損失は大きい。
朝飯どころではない。
それからひとしきり眼鏡の修理です。
すこお~し歪んでますが、何とか日常の用には供すこと可。
ほお~、良かったあ。
反省、反省、大反省。
一応前夜は、さる団体主催の勉強会だったのです。
「事業DD(デュデリジェンス)について」と言う堅苦しいお勉強会。
懇親会も、全く、お姉ちゃんの「お」の字も交じらない
(そうそう、おっさんの「お」の字は沢山居ましたが)
極めて男臭い飲み会だったのです。
なのにテンションを上げてしまいました。
因みに、デューデリジェンス(簡略にDDと言います)とは、主に投資やM&A、事業再生などにおける対象企業の調査活動報告のこと。
こういった分野に妙に箔を付けたがる官僚や士業の先生方が、素人を煙に巻くために好んで用いる外来語です。
人気ブログランキングへ清きワンクリックを!